公益財団法人大同生命厚生事業団は1974年、人間優先の理念に基づき、 生活環境の悪化による健康被害や高齢者人口の急増による 諸問題に関する研究を助成することにより、 国民の健康と社会福祉の増進に寄与することを目的に設立されました。
当財団は、2024年5月に財団設立50周年を迎えることができました。 これもひとえに永年にわたる皆様方のご理解とご協力があってのことと 深く感謝申しあげます。
公益財団法人大同生命厚生事業団は1974年、人間優先の理念に基づき、生活環境の悪化による健康被害や高齢者人口の急増による諸問題に関する研究を助成することにより、国民の健康と社会福祉の増進に寄与することを目的に設立されました。
当財団は、2024年5月に財団設立50周年を迎えることができました。これもひとえに永年にわたる皆様方のご理解とご協力があってのことと深く感謝申しあげます。

新着情報

当財団は、2024年5月に財団設立50周年を迎えました。当ホームページ に「大同生命厚生事業団50年史」を掲載しておりますので、ぜひ、ご覧ください。

 

2024年度「地域保健福祉研究助成」、「シニアボランティア活動助成」ならびに「ビジネスパーソンボランティア活動助成」の公募は5月25日(土)(当日消印有効)をもって締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

 

2022年度「地域保健福祉研究助成」の研究報告書を掲載いたしました。
掲載ページはこちら。研究テーマをクリックし報告書をご覧ください。
※2019年度よりシニアボランティア活動助成、ビジネスパーソンボランティア活動助成の報告書は掲載しておりません。

 

新刊 健康小冊子「新型コロナウイルス感染症」の発行
健康小冊子は、病気に関する正しい知識と予防、健康管理あるいは福祉の諸問題の中から、とりわけ関心の高いものについて、専門家の方々にご執筆をお願いしております。今回は2019年12月に発生し、瞬く間に全世界で流行した「新型コロナウイルス感染症」について、この3年間の出来事と新型コロナワクチンをわかりやすく解説しています。なお、健康小冊子は電子図書舘でもご覧いただけます。(詳しくはこちら)

お問い合わせ